2008-05-25 Sun 12:59
最近、病み付きとまでは行かないが、続けて足を運んだところがある。
・・・・・・・・・・・・・ 子供達が小さいときに、一度行ったっきりで、行ったことが無かった・・。 したがって、25年ぐらいは経っていると、思う。 当時は寿司が回転するというのは、まだ珍しく、喜ぶであろうと思って、連れて行った子供達。 いつもの鮨屋と違うので、あまり食べずに、じーーと、回転する寿司を見ていたのを思い出す。 ・・・・・・・・・・・・・ その、回転寿司やだ。 ぐるぐる廻るテーブル相手に、家内と一緒に食べても、あまり食は進まず、空くお皿の数も高くは積めないものだ。 しかし、近くに座った人たち、あっという間に高く積み上げ、あっという間に帰ってしまうのには、二度の驚き・・・笑い。 ・・・・・・・・・・・・・ そこで、若い大将に、これはどこのハマチ? これどこで取れた中とろなの? 地物って、どこまでを地物って、この店では言うの・・・とか、等等の質問。 例により家内は、ひやひや物らしいのだが、食べて飲んでのアテには丁度良い。 居酒屋、割烹と料亭の違いは、何と言っても大将と話をしながら食事をすること。 鮨だって同じ事。 黙って、注文して、「はい、一巻」って、やられたのでは、カウンターで食べている意味が無い。 と、言うのが、私の持論。 ただ、注文を聞いて作っているのでは、仕事も面白くないのだろう、若い大将、私の質問に気持ちよく、応対してくれるのが、嬉しい。 が、しかし、私は、きっと作り物であろうが、大好物の「かずのこ」目当てに行くのだが、「これ、本物」っては、さすがに聞けない。 帰ってくる返事が、怖いのだ・・・おかしなものだ・・笑い。 ![]() 総勢、9名で、テーブルに・・・笑い。 たらふく飲んで食べて・・・・・・・昔と違い、お皿は山盛りに・・。 会計は、おばあさんに・・・。 私は、関知せず・・・笑い。 でも、やはりあまり食べなかったようでした・・・・・笑い・・・。 ・・・・・・・・・ 朝起きると、椅子の上にあった孫の愛用のぬいぐるみ 昨夜は疲れてしまい、忘れて帰っているのだ・・・・。 孫は、これを抱いて、寝ているのだそうだ。 ![]() さっそく、今夜までに、持って行ってやら無くては・・・・ 幸い、今夜は高松で、会食会があるので・・・そのついでに・・・笑い・・・。 スポンサーサイト
|
![]() |
| MACHIHOUSE 陸 |
NEXT≫
|