MACHIHOUSE 陸
プロフィール
Author:machiriku
FC2ブログへようこそ!
最新エントリー
プロ? (04/18)
腰板塗り (04/17)
伐採 (04/09)
壁塗り作業 (04/03)
飲酒率 (04/01)
カテゴリ
未分類 (0)
菜園と造園 (250)
音楽 (76)
射 (18)
雑談 (346)
最新コメント
cmftbl wind
≫「」…北海道旅行9 (06/29)
エレキ小父さん
≫「好い旅してますね~♪」…北海道旅行6 (06/24)
最新トラバ
リンク
管理者ページ
カレンダー
02
| 2009/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
月別アーカイブ
2018年04月 (5)
2018年03月 (12)
2018年02月 (10)
2018年01月 (5)
2017年12月 (5)
2017年11月 (4)
2017年10月 (6)
2017年09月 (3)
2017年08月 (4)
2017年07月 (1)
2017年06月 (3)
2017年05月 (3)
2017年04月 (4)
2017年03月 (4)
2017年02月 (2)
2016年12月 (3)
2016年11月 (3)
2016年10月 (3)
2016年09月 (6)
2016年08月 (2)
2016年06月 (7)
2016年05月 (3)
2016年04月 (8)
2016年03月 (5)
2016年02月 (7)
2016年01月 (3)
2015年12月 (5)
2015年11月 (7)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (5)
2015年07月 (7)
2015年06月 (5)
2015年05月 (1)
2015年04月 (4)
2015年03月 (3)
2015年02月 (6)
2015年01月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (1)
2014年10月 (9)
2014年09月 (10)
2014年08月 (2)
2014年07月 (6)
2014年06月 (2)
2014年05月 (4)
2014年04月 (9)
2014年03月 (7)
2014年01月 (3)
2013年12月 (5)
2013年11月 (7)
2013年10月 (3)
2013年09月 (3)
2013年08月 (1)
2013年07月 (5)
2013年06月 (1)
2013年05月 (5)
2013年04月 (3)
2013年03月 (5)
2013年02月 (4)
2013年01月 (10)
2012年12月 (1)
2012年11月 (5)
2012年10月 (3)
2012年09月 (1)
2012年08月 (5)
2012年07月 (2)
2012年05月 (2)
2012年04月 (3)
2012年02月 (4)
2012年01月 (3)
2011年11月 (4)
2011年10月 (2)
2011年09月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (13)
2011年05月 (2)
2011年04月 (5)
2011年03月 (4)
2011年02月 (4)
2011年01月 (4)
2010年12月 (3)
2010年11月 (4)
2010年10月 (2)
2010年09月 (2)
2010年08月 (8)
2010年07月 (8)
2010年06月 (3)
2010年05月 (3)
2010年04月 (3)
2010年03月 (4)
2010年02月 (7)
2010年01月 (7)
2009年12月 (7)
2009年11月 (7)
2009年10月 (14)
2009年09月 (12)
2009年08月 (7)
2009年07月 (2)
2009年06月 (10)
2009年05月 (6)
2009年04月 (12)
2009年03月 (5)
2009年02月 (5)
2009年01月 (10)
2008年12月 (4)
2008年11月 (9)
2008年10月 (2)
2008年09月 (10)
2008年08月 (10)
2008年07月 (14)
2008年06月 (4)
2008年05月 (4)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (2)
2008年01月 (9)
2007年12月 (4)
2007年11月 (6)
2007年10月 (7)
2007年09月 (8)
2007年08月 (14)
2007年07月 (13)
2007年06月 (9)
2007年05月 (4)
2007年04月 (15)
2007年03月 (16)
2007年02月 (3)
RSS
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
花見
2009-03-30 Mon 12:01
恒例のマチハウスでの花見
駐車場周辺の桜並木はまだ4分咲きと言ったところだろうか
今日は、若干寒さが残っているので、マチハウスの中で、桜を遠目で観賞する花見を・・・
桜は、実際は飲む口実なので・・・・(笑)
初めて登場の、中山宴会部長持参の、紅白の幕。
お花見気分を否応なしに盛り上げる、最高のセットでした・・感謝、感謝
今年の、花見は例年と違い子供
同伴。
我々から言うと孫同伴の宴会となりました。
子供達は少々寒いけれどテラス側で、まとまって子供の宴会を・・・・
大人たち〔爺さん婆さん〕は、マチハウスの中で自己紹介をしながらの宴会です
宴会の途中はコスモス畑に出て、サッカーに野球にと・・・・。
昔々、町内のお花見を思い出すシーンです。
後から考えたこと・・・・昔のおじさんたちが我々子供にやってくれていたこと・・思い出しました。
・・・宝探し・・・。
お小遣いとして、50円100円を、宴会場所の要所要所に隠してくれていて、騒ぎながら楽しく探していたことを・・・・。
こんど、子供達が、来ることがあれば、昔の叔父さんになってやってみようと、そんな子供達の笑い声ゃ、はしゃぐ声を聞いてみようと・・(笑)・・歳ですね。
中では、コンサート?を・・・・・。
今年は、家内のチェロの先生、御懐妊で・・・臨月でしてお休み
したがって素人ばかりの演奏会
でも、なかなか楽しかったですね
残念だったのは、エレキ小父さんとオカリナ小父さんへの連絡不足で、演奏をお願いできなかったのが、心残りかと・・・・。
秋のコスモスの宴会にはよろしくですぞ・・
。
実際は日本語でしたが、村上女史の歌声に、しーーーんと・・。
リベルタンゴもよかったですが、〔はないちば〕も、聞き惚れました
部屋の中の3分咲きのさくら
ストーブの上で、開花を待ちました・・。
宴会が終った時間です・・。
毎度毎度よくやるなあと思いつつも、友人に感謝、健康に感謝、そして、いろいろと感謝感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
翌朝
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
焚き火の跡・・・と、言うより椅子の数。
七名がここで、焚き火を囲んで談笑していてくれたことに驚きと、自信のしたり顔で、満足です・・・。
JOYで、購入したスタンド台と金網、役に立ちました。
張り切って、薪を集めなくては・・・
なみへい
、相当疲れたようです
スポンサーサイト
別窓
|
雑談
| | |
|
MACHIHOUSE 陸
|
NEXT
≫